401件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2021-09-02 令和3年第6回(9月)定例会(第2日目)  本文

諫早市は、地形的、気象的な条件から集中豪雨が起こりやすいとされており、その仕組みは、東シナ海で発生し大量の水分を持った雨雲が、多良岳雲仙岳に衝突し、降雨をもたらす地域であります。昭和32年の諫早大水害昭和57年の長崎大水害、近年では、令和2年7月の豪雨や今年8月11日から19日までの大雨も、このような地域特性によるものだと思われます。  

雲仙市議会 2021-03-01 03月01日-02号

なお、今回修正を行った主な変更点につきましては、警戒レベルの導入、要配慮者利用施設の指定、雲仙岳噴火想定のシナリオの追記噴火警戒レベルに応じた警戒規制要領及び避難要領追記組織改正に伴う組織図及び事務分掌修正などでございます。 なお、残余につきまして担当より答弁をさせていただきます。 ○議長松尾文昭君) 本多市民生活部長

諫早市議会 2020-12-02 令和2年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

市内全域光ファイバ通信環境が整備されますと、例えば東部地域では、諫早市いこいの森はホテルもありますし、周辺にはプール、それからテニスコート等もありますし温泉もあるということで、その候補の一つにはなり得るのではないかなと思いますし、小長井地域では非常に温暖な有明海、それから、雲仙岳を望みます風光明媚な場所、そしてまた、日当たりが非常にいい場所もありますので、そういうところも候補地になり得るのだろうと

雲仙市議会 2020-12-02 12月02日-04号

また、アウトドアパーク地域等でございますけども、雲仙市内には雲仙岳中心とした特色ある地形や自然環境を活用した白雲の池、諏訪の池、国崎公園、それと田代原、みずほの森等といった屋外の体験施設がございます。これらの施設有効活用をはじめ、施設機能の充実と周辺温泉観光施設との連携を図り、新たな価値を創造することで、誘客につなげる研究をしていきたいと考えておるところでございます。 

島原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

また、観光施設では、島原城をはじめ、鯉の泳ぐまちエリア銀水雲仙岳災害記念館島原観光案内所で利用可能でございます。商店街でも森岳商店街から中堀町下通り商店街までの区間でも利用可能となっております。それと併せて一部民間企業が提供しているものがございまして、例えば、島原駅、通信事業者の店舗、コンビニエンスストアでも利用可能となっております。  

島原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第5号) 本文

お尋ねの火山噴火災害ジオパーク歴史と食を網羅した拠点計画についてでございますけれども、本市におきましては、国の施設でもあります平成新山ネイチャーセンターや県の施設であります雲仙岳災害記念館をはじめ、市の施設であります島原城武家屋敷四明荘などの文化観光施設がありますので、こうした施設歴史や食といったジオパークの要素も絡めた周遊ルートの構築は、アフターコロナを見据えた対策として必要なことと思っておりますので

諫早市議会 2020-03-04 令和2年第1回(3月)定例会(第4日目)  本文

場所が、雲仙岳から島原寄りのほうと、千々石湾といいますか、橘湾が連動した場合ということでございまして、これが最大震度でございます。  諫早は非常に粘土層潟地が多ございますけど、潟地液状化等は起こらないと言われておりまして、それは粒子が細かいので、液状化というのは砂みたいなところが起こりやすいということです。

雲仙市議会 2020-03-02 03月02日-02号

私の集大成と申しますか、雲仙岳に関しては非常に思いの深い、悲しい思いがいっぱいでありますけれども、当時、埋め立ての泥を国・県がどのようにするかということで、我が国見町に要請してまいったわけであります。 当時、1日の土量が20万m3近く噴いておるのだということで、国見町の海岸を埋めたなら、護岸ができたら10日、20日で埋まるのだというような県の説明でありました。 

長崎市議会 2019-12-06 2019-12-06 長崎市:令和元年総務委員会 本文

なお、その際、表の中で、青色で記載しております部分、例えば1-5.火山災害雲仙岳溶岩ドーム崩壊といった部分でありますとか、3-1の被災による現地警察機能の大幅な低下による治安悪化、3-2の信号機全面停止等による渋滞交通事故多発といった項目については、長崎市に大きく影響することは考えにくいということで、長崎市の国土強靱化地域計画からは除外する予定でございます。

諫早市議会 2019-12-02 令和元年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

しかも東シナ海から大体雨雲が押し寄せてきますから、これが最初に陸地に当たるところが長崎県というような地理的ハンディもありますし、雲仙岳多良岳に挟まれた地域に積乱雲が発生していくということがいわれておりまして、気象学的にも雨が降りやすいということで有名な場所でございます。  通常、東シナ海を北上してきますと五島列島がありますから、五島列島を過ぎて野母半島の最先端ぐらいで雨雲が急に発達をしてくると。

長崎市議会 2019-11-06 2019-11-06 長崎市:令和元年防災対策特別委員会 本文

なお、その際、表の中でちょっと薄くグレーで記載しております部分、例えば1の5の火山災害雲仙岳溶岩ドーム崩壊、あと3の1の被災による現地警察機能の大幅な低下による治安悪化、3の2の信号機全面停止等による渋滞交通事故多発などにつきましては、長崎市に大きく影響することは考えにくいということから、長崎国土強靭化地域計画から除外する予定でございます。

雲仙市議会 2019-09-27 09月05日-05号

初めに、9月22日に最接近した台風17号における本市の状況につきましては、雲仙岳特別地域気象観測所最大瞬間風速32.5mを記録し、一時、8,904戸の停電が確認されております。 この停電は翌23日に復旧したものの、強風により1人の方が軽傷を負われたほか、学校施設2カ所、農業用施設17カ所、倒木による道路への支障等の被害が発生いたしました。 

雲仙市議会 2019-09-02 09月02日-02号

1792年、雲仙岳島原大変肥後迷惑というやつです。この時、大崩落で津波も含めて、死者が1万5千人出ております。97年前、大正11年です、千々石湾島原地震といわれていますけれど、死者が26人出ております。68年前、1951年2月15日、島原半島千々石で地割れが起こりまして、35年前は1984年8月6日、島原半島地方、家屋一部損壊、石垣、墓石等倒壊

南島原市議会 2019-03-20 03月20日-05号

◆12番(黒岩英雄君)  去る2月27日の私の一般質問で、「堂崎港の埋め立ては、雲仙岳によって産業廃棄物埋め立て護岸工事用として」と発言いたしましたが、「産業廃棄物」を訂正して「廃棄物」にさせていただきたいと思います。以上です。 ○議長林田久富君)  日程第1、「議会運営委員会委員の選任について」を議題といたします。 

諫早市議会 2019-03-04 平成31年第1回(3月)定例会(第4日目)  本文

それは干拓の里、または干拓里付近諫早タワーもしくは諫早展望所なるものをつくり、諫早湾干拓地多良岳雲仙岳または市内を一望できるような高さのタワーまたは展望所をつくる。展望所木材でも可能ということでございます。地元木材を利用する。そして、夜はライトアップし、インスタ映えを意識する。